休診のお知らせ

だいぶ春めいてきて暑いくらいですが、いかがお過ごしでしょうか。

3月頃から蚊を見かけたり、ノミやマダニをつけて来院する患者様も多くなりました。

早めの予防開始をお勧めします。

表題の件ですが、以下の通りです。ご確認の程よろしくお願い致します。

トリミングやフードの購入などは通常通り行っております。

祝15周年!!!

本日3月19日は、当院の開院記念日。

紆余曲折ありましたが、無事15周年を迎えることが出来ました。

10周年の時はコロナ禍で、お祝いをするような雰囲気ではありませんでしたが・・・

これまで当院を支えてくださいました、動物やそのご家族の方々、スタッフの皆様方に感謝申し上げます。

これからも動物と家族にとってより良い生活を送れるように、日々精進してまいります。

最近、集めていたケロッグのトゥーカン・サムのフィギュア。右端のは1984年製。  「トゥーカン」はオオハシのことだそうです。

大会参加

今月は色々、講習会などが立て込んでおり、休診でご迷惑をおかけ致します。

2月9日(日)は東京であった鳥類臨床研究会の大会に参加してきました。

私も動画発表という形ですが、猛禽類についての発表で参加です。

全国の鳥の臨床のスペシャリストがたくさん来場しており、大変有意義な時間を過ごせました。

猛禽類に限らず、私もまだまだ修行中ですが、しっかりとした診療が出来るように日々精進してまいります。

講習会参加

昨日(2月2日)、福岡で開催された九州エキゾチック動物臨床研究会のセミナーに参加してきました。

内容は鳥の毛引き症やウサギの食事について。それ以外にも珍しい動物たちの診療についてなど、大変興味深い内容でした。

今日からの診療に役立てていこうと思います。

以前、ご案内しました通り、今月は講習会参加により休診が多く、飼い主様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  2月9日(日)  休診

  2月22日(土) 午前休診

診療時間変更と休診のお知らせ

新年初めての投稿になりますので、改めて、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

ここ最近は暖かく過ごしやすい日々が続いていますが、朝晩は冷えるので、寒暖差に体調を崩す子達もいるようです。様子がおかしいと気づいたときは、早めの受診をお勧めします。

表題の件ですが、2月は学会などの関係で、休診や診療時間の変更が多いです。

ご確認のうえ、ご来院ください。

   2月 2日(日) 午前9時から午前11時まで

   2月 9日(日) 休診

   2月22日(土) 午前休診

変更の場合は随時ホームページに記載しますので、ご確認ください。